お問い合わせ
アクセス
関連機関リンク
トップページ
>トピックス
トピックス一覧
平成22年度
平成22年12月 ヤマトトウキの栽培技術指針を作成しました
平成22年12月 生産者向けPR冊子を作成しました
平成22年12月 「大和まな」新品種用POPを作成しました
平成22年12月7日(火) ナント農商工ビジネスフェア2010に出展しました
平成22年11月 奈良テレビ放送で大和まなが紹介されました
平成22年11月24日(水)〜26日(金) アグリビジネス創出フェア2010に出展しました
平成22年11月20日(土)〜21日(日) PICAメッセ大和郡山に出展しました
平成22年11月 リーフレット「大和まなの美味しい話」を作成しました
平成22年10月31日(日) 秋のあじわいCooking試食イベントを開催しました
平成22年10月30日(土)〜31日(日) 奈良まほろば市に出展しました
平成22年10月13日(水)〜15日(金) 食品開発展2010に出展しました
平成22年10月6日(水) 第1回企業化促進会議を開催しました
平成22年10月 大和まなの美味しい話 「なら物語 東京」に掲載しました
平成22年9月26日(日)〜29日(水) プレミアム奈良“凝縮”フェアに出展しました
平成22年9月18日(土)〜19日(日) 橿原まほろばフェスタに出展しました
平成22年9月8日(水) 第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成22年9月 「大和まな」の秋、満喫。「せんと奈良」に掲載しました
平成22年9月 大和まな青果を用いた料理メニューを開発しました
平成22年8月28日(土) 農と科学の体験広場に出展しました
平成22年8月 大和まな新品種誕生です!「奈良新聞」に広告を掲載しました
平成22年6月5日(土) 第9回産学官連携推進会議に出展しました
平成22年5月26日(水)〜28日(金) 中小企業総合展2010に出展しました
平成22年5月25日(火) クズの葉を練り込んだ「葛の葉そうめん」がこの夏、新発売しました
平成22年5月24日(月)〜28日(金) 奈良県庁 県民ホールに展示しました
平成22年5月 地域の植物素材商品を平城遷都1300年祭で展示・販売しませんか?
平成22年4月 コミュニケーション広場を開設しました
平成21年度
平成22年3月26日(金) 平成21年度第2回企業化促進会議を開催しました
平成22年3月12日(金) 第4回奈良県植物機能活用クラスター協議会シンポジウムを開催しました
平成22年2月 大和まな青果を用いた料理メニューを開発しました
平成22年2月 注目の伝統野菜「大和まな」新品種誕生!!奈良リビングに広告を掲載しました
平成22年2月 大和まなのチラシができました
平成22年2月10日(水) 「奈良の伝統野菜を五感de知るツアー」を開催しました
平成22年2月5日(金) 平成21年度第2回共同研究推進委員会を開催しました
平成22年1月13日(水) 「奈良県植物機能活動クラスター協議会会員向け支援・相談窓口一覧表」を開設しました
平成21年12月22日(火) 植物代謝産物データベース「KNApSAcK(ナップサック)」の機能が拡大しました
平成21年12月17日(木) 平成21年度研究成果発表会を開催しました
平成21年12月8日(火) 農商工ビジネスフェア2009に出展しました
平成21年11月25日(水)〜27日(金) アグリビジネス創出フェア2009に出展しました
平成21年11月6日(金) (独)科学技術振興機構の月刊紙「JST News」(2009年11月号)に、当プログラムの関連記事が掲載されました
平成21年11月4日(水)〜6日(金) 中小企業総合展2009に出展しました
平成21年10月31日(土)〜11月1日(日) 奈良まほろば市に出展しました
平成21年10月26日(月) 平成21年度第1回企業化促進会議を開催しました
平成21年10月23日(金) 産学官共同研究で、奈良の伝統野菜「大和まな」の優良新品種が完成しました
平成21年10月9日(金) 平成21年度第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成21年9月28日(月) 奈良県植物機能活用クラスター協議会に係る食品表示規制学習会を開催しました
平成21年8月29日(土) 奈良県農業総合センター「農と科学の体験広場」に出展しました
平成21年8月5日(水)〜14日(金) なら燈花会期間中、奈良県庁展望スペースにて「空中大和茶カフェ」をオープンしました
(PDF)
平成21年7月16日(木) 第4回けいはんなビジネスメッセに出展しました
平成21年6月20日(土)〜21日(日) 第8回産学官連携推進会議展示会に出展しました
平成21年4月20日(月)〜24日(金) 奈良県庁 県民ホールに展示しました
平成20年度
平成21年3月24日(火) 平成20年度第2回企業化促進会議を開催しました
平成21年3月2日(月) 平成20年度研究成果発表会を開催しました
平成21年2月5日(木) 平成20年度第2回共同研究推進委員会を開催しました
平成21年1月5日(月)〜15日(木) 奈良県庁 屋上ギャラリーに展示しました
平成20年12月19日(金) 大和茶に関する共同研究において、お茶の品質評価技術を確立しました
(PDF)
平成20年12月2日(火)〜3日(水) クラスタージャパン2008テクノフェアに出展しました
平成20年11月26日(水) 農産物クラスター交流会を開催しました
平成20年11月26日(水)〜27日(木) 知財ビジネスマッチングフェア2008に出展しました
平成20年11月19日(水) 第3回奈良県植物機能活用クラスター協議会シンポジウムを開催しました
平成20年11月18日(火) 平成20年度第1回企業化促進会議を開催しました
平成20年11月6日(木)〜7日(金) バイオビジネス2008inびわ湖に出展しました
平成20年11月5日(水) 参画企業の潟pンドラファームグループがスーパーマーケットKINSHOにて、大和の伝統野菜「大和まなのベビーリーフ」を商品化しました
平成20年10月25日(土)〜26日(日) なら産業フェスタ 第35回商工まつりに出展しました
平成20年10月18日(土) 関西茶業振興大会 高知県大会に出展しました
平成20年10月16日(木) 参画企業の田村薬品工業鰍ェ「食品開発展2008」にて、奈良の伝統野菜を健康食品として出展
平成20年10月3日(金) 平成20年度第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成20年9月14日(日) 葛城市商工まつり2008に出展しました
平成20年8月11日(月) 「奈良発・OTC薬の協同ブランド構想」が「地域資源活用企業化コーディネート活動等支援事業」に採択されました
(PDF)
平成20年7月17日(木) 第3回けいはんなビジネスメッセに出展しました
平成19年度
平成20年3月28日(金) 平成19年度第2回企業化促進会議を開催しました
平成20年3月10日(月)〜14日(金) 県民ホール パネル展に出展しました
平成20年2月28日(木) 平成19年度第2回共同研究推進委員会を開催しました
平成20年2月8日(金) 食品需給研究センター メールマガジンで、「 奈良県植物機能活用クラスター協議会シンポジウム」が平成19年度地域別の取組として紹介されました
(PDF)
平成19年12月19日(水) 平成19年度研究成果発表会を開催しました
平成19年10月27日(土)〜28日(日) 平成19年度なら食と農のフェスティバルに出展しました
平成19年10月22日(月) 平成19年度第1回企業化促進会議を開催しました
平成19年10月13日(土)〜14日(日) 第34回商工まつりに出展しました
平成19年9月21日(金) 平成19年度第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成19年7月19日(木) けいはんな「光、医療、健康・福祉、環境」ビジネスメッセに出展しました
平成19年6月16日(土)〜17日(日) 第6回産学官連携推進会議展示会に出展しました
県民ホールにおける「古都奈良の新世紀植物機能活用技術の開発」の展示について
(PDF)
平成18年度
平成19年3月22日(木) 平成18年度第2回企業化促進会議を開催しました
平成19年2月26日(月) 平成18年度第2回共同研究推進委員会を開催しました
平成18年12月22日(金) 平成18年度研究成果発表会を開催しました
平成18年9月21日(木) 平成18年度第1回企業化促進会議を開催しました
平成18年9月13日(水)〜15日(金) Bio Japan 2006 in Osaka 出展
平成18年9月7日(木) 平成18年度第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成18年6月9日(金) 奈良県植物機能活用クラスター協議会を開催しました
平成17年度
平成18年3月16日(木) 平成17年度第2回企業化促進会議を開催しました
平成18年3月10日(月) 平成17年度第2回共同研究推進委員会を開催しました
平成18年2月10日(金) キックオフシンポジウムを開催しました
平成18年1月30日(月) 平成17年度第1回共同研究推進委員会を開催しました
平成18年1月30日(月) 平成17年度第1回企業促進会議を開催しました
事業概要
‖
実施体制
‖
研究体制
‖
研究内容
‖
研究成果
‖
実用化・商品化
‖
会議・発表会等
‖
新聞報道等
‖
アクセス
‖
関連機関リンク
‖
お問い合わせ
〒630-8031 奈良市柏木町129-1 なら産業活性化プラザ3F
財団法人奈良県中小企業支援センター 地域結集型共同研究推進室
TEL:0742-36-8316 / FAX:0742-36-8317