よろず支援拠点ロゴ

公益財団法人
奈良県地域産業振興センター
奈良県よろず支援拠点

  • トップページ
  • お知らせ
  • メンバー紹介
  • よろず支援拠点とは
  • 支援事例
  • 相談の流れ
  • 土曜塾
  • 相談会
  • 個別相談予約
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 奈良よろずブログ
  • トップページ
  • お知らせ
  • メンバー紹介
  • よろず支援拠点とは
  • 支援事例
  • 相談の流れ
  • 土曜塾
  • 相談会
  • 個別相談予約

奈良県よろず支援拠点 | 国が設置した無料の経営・創業相談所

奈良県よろず支援拠点は、国が設置した無料の経営相談所です。売上拡大・創業・経営改善・商品開発・事業継承など、様々な分野の専門家がいろんな角度からアドバイスします。

よろず支援拠点とは

  • ホーム
  • よろず支援拠点とは

よろず支援拠点とは

“悩みのない”経営者なんていない!

「よろず支援拠点」は、中小企業・小規模事業者・NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の皆様から、経営上(創業準備も含めて)のあらゆるご相談にお応えするために、国が全国に設置した、無料の経営(創業)相談所です。全国の99%を占める中小企業・小規模事業者様が抱える様々な経営の悩みに対する相談対応のために、中小企業庁により各都道府県に1ヵ所ずつ『よろず支援拠点』が整備されました。奈良県では柏木本部、近鉄奈良駅前サテライトオフィスが常設されています。
よろず支援拠点とは

当県では(公財)奈良県地域産業振興センターが、その実施機関となり、支援に優れた能力・知識・経験等を有する専門コーディネーターを中心に関係機関・団体等、他の支援機関と連携して取り組んでいます。

よろず支援拠点“Q&A”

「よろず支援拠点」は、中小企業・小規模事業者・NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の皆様から、経営上(創業準備も含めて)のあらゆるご相談にお応えするために、国が全国に設置した、無料の経営(創業)相談所です。

悩みのコンシェルジュ

ホテルのコンシェルジュをご存じですか?レストラン、周辺の名所、ランドリー、困っていることにまずコンシェルジュがお応えするーー私たちは経営のコンシェルジュ。ご相談者の悩みがどこにあるのか?多岐にわたる悩みを一緒に解決します。

無料相談

悩みのコンシェルジュ

国(中小企業庁)の事業として運営されているからです。ですから、何度・何回相談されても無料です。費用はかかりませんのでどうぞご安心ください。

経営に関することなら、どんな相談でもOKです。もちろん経営者になるための創業の相談でも大丈夫です。

売上拡大

最近売上が減ってきて・・・
なんとかしたいけれどどうしたらいいの?

創業

創業して自分で商売したい。
でも、何から始めたらいいの?

事業承継

そろそろ息子に会社を継いでもらいたいが・・・
そのために何が必要?

宣伝広告

チラシやホームページは、
どうやって作ったらいいの?

支援策

補助金や支援策って沢山あるけど、
利用の仕方がよくわからない。

資金繰り

設備投資や運転資金で、
お金が必要なんだけど・・・

個別相談予約フォーム

大丈夫です。奈良県よろず支援拠点は、13名の専門性の高いプロのコーディネーターが、とことん寄り添い、ご相談に応じます。また、専門家派遣制度の利用等で、より課題に特化した専門家の提案を受けることもできます。

豊かな専門性

奈良県よろず支援拠点のコーディネータは全員さまざまな分野の専門家です。メーカー、金融機関、IT、ホテル、百貨店出身などの民間出身の中小企業診断士や社会保険労務士などの多種多様なプロフェッショナルが在席しています。

認知しやすい親近感

公的な相談所と聞くと【固苦しいイメージ】がありますよね?でも大丈夫。奈良県よろず支援拠点では親しみやすく、話しやすいコーディネーターばかりがとことん寄り添います。

チームワークが自慢

奈良県よろず支援拠点の最大の特徴は専門性の高いメンバーの連携です。相談は原則2人がお受けします。また、複数の他の支援機関と連携しながら、知恵を重ねて課題に向かっていきます。

メンバー紹介

常設している相談場所は下記の柏木本部と近鉄奈良駅前サテライトオフィスの2か所でお受けしています。その他にも、他機関との合同で実施している相談会や、定期的に実施している相談会もあります。お気軽にお電話ください。

柏木本部

近鉄奈良駅前
サテライトオフィス

中南和出張相談会会場

セミナー・各種合同相談会

相談対応件数

H30年 5,485件

H29年 4,226件

H28年 3,308件

H27年 1,920件

H26年 1,253件

月間平均

約450件

相談浸透率※1

H30年 7.5%

H29年 5.6%

H28年 4.0%

H27年 2.4%

H26年 1.0%

奈良県内の

約14社に1社

実創業者数

H30年 110

H29年 101

H28年   41

H27年   18

H26年     8

4年間で

約13倍

相談が年々増えていっています※2

今度はーーあなたの番です!

※1相談浸透率とは、全相談者数の県内中小企業・小規模事業者に対する割合

※2H29年度終了時実績

の徹底で

一緒に儲けましょう!お客様ファーストで徹底的に寄り添います!!

ミッション(MISSION)
=「何のために」

ビジョン(VISION)
=「何を目指す」

パッション(PASSION)
=「やり抜く情熱」

奈良県よろず支援拠点の
スローガン

お客様(事業者様)と同じ気持ちで、
MVPを共有します!!

柏木本部

◇住所
〒630-8031

奈良県奈良市柏木町129-1
奈良県産業振興総合センター3階

◇電話/FAX
0742-81-3840
/0742-36-4010
◇相談日月~金曜日
◇定休日土・日・祝日
◇相談時間8:30~17:15

近鉄奈良駅前
サテライトオフィス

◇住所
〒630-8241

奈良県奈良市高天町38-3
近鉄高天ビル3階

◇電話/FAX
0742-81-3546
/0742-81-3548
◇相談日月~土
◇定休日日曜日・祝日
◇相談時間9:00~19:00
  • トップページ
  • よろず支援拠点とは
  • 相談の流れ
  • セミナー・相談会
  • メンバー紹介
  • 支援事例
  • 個別相談予約
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • お知らせ
Tweet

© 公益財団法人奈良県地域産業振興センター 奈良県よろず支援拠点

奈良県よろず支援拠点 | 国が設置した無料の経営・創業相談所

奈良県よろず支援拠点は、国が設置した無料の経営相談所です。売上拡大・創業・経営改善・商品開発・事業継承など、様々な分野の専門家がいろんな角度からアドバイスします。

  • トップページ
  • お知らせ
  • 旧セミナー・相談会
  • 支援事例
  • RSS

Copyright ©  奈良県よろず支援拠点 | 国が設置した無料の経営・創業相談所

PAGE TOP